J .F.ワッツ 希望

中野京子さんのご著書、西洋絵画のお約束(中公新書ラクレ)の中から、心に刺さった絵です。

ジョージ・フレデリック・ワッツ「希望」1886年

目に包帯を巻いた少女が、1本だけとなってしまった竪琴の弦の震えに、全身全霊で耳をそばだてています。
星に裸足で座り込み、身体を支えるようにグッと竪琴を握る左手。
消え入りそうな微かな音色は、弱々しさとは違う、しなやかな力、希望を見出す音色であってほしい。

    ライアー

    前の記事

    いただいた言葉
    ライアー

    次の記事

    処暑の日に