交流会を開きました
小さな交流会を開きました。
舞台上にグランドピアノを取り囲む形に椅子を並べ、
グループレッスンとレクチャーと弾き合い会をミックスしたような感じ。
思いがけずお知り合い同士だった方もいらしたようでした。
発表会ではないので、曲を弾く、弾かないは当日の雰囲気と気分の自由で。
そうは言っても、グランドピアノに触れる経験は全員にしていただきたかったので、
ピアノの3つのペダルの違いを通して、音を出してもらいました。
ダンパーペダル、ソステヌートペダル、ソフトペダルの説明、
アップライトピアノとの違いも踏まえながら、
実際に生徒さんにも音を出してもらいながら体感。
黒いダンパーや、弦、ハンマーの動きも、目で確認できて面白かったですね。
そして、グランドピアノの蓋の、全開、半開、閉開の状態の聴き比べも。
舞台は板張りなので、足元からも響きが伝わること、
ピアノを弾く時は目の前の鍵盤だけ意識するのではなく、楽器全体で音を作ること、
360度の空間に音を響かせる意識のことなどもお話ししました。
電子ピアノやキーボードはもちろん、アップライトピアノでも、
限られた空間であるレッスン室や自宅での音と、
広い舞台上での音の広がり方の違いには、皆さん納得されていたようでした。
緊張しながらも、曲を披露してくださった生徒さんの演奏には、賞賛と励ましとねぎらいの拍手♪
私からは、春をイメージして、ハナミズキ、野ばらに寄せて、北国の春、荒城の月〜朧月夜〜花 を演奏しました。
1時間ほどの短い会でしたが、温かい、楽しい時間でした。
生徒さんたち、ありがとうございました!