生徒さんの声②
前回の①に引き続き、生徒さんの感想をご紹介します。
♪70代女性 エレクトーン経験無しのT様
私はエレクトーンを習い始めてそろそろ1年半になります。先日喜寿を迎えた私がエレクトーンを弾いてみようと思ったきっかけは、娘が幼稚園に入園してヤマハ音楽教室に通い始めて、必要に迫られてエレクトーンを購入したのですが、すぐに教室を辞めてしまい、40年近くエレクトーンを弾くこともなく部屋に置き去りにしていましたのでかわいそうになり、弾いてみたところ、まだちゃんと音程もしっかりしているので、好きな曲が一曲でも弾けたら、ボケ防止になると思い、教室に通い始めました。
ある日の新聞に、超高齢社会の中、シニア世代で音楽教室に通う人が増えたそうです。楽器演奏には認知症の予防効果があり、ストレスによる高血圧などを低下させ、長寿にもつながるそうです。
誰かに聴かせたいというより、好きな曲を弾いて楽しんでいます。
講師より
今までに好きな曲を1曲どころか、演歌などの歌謡曲をもう20曲近く楽しんでいらっしゃいます!お持ちの楽器は以前このブログでも記事にさせていただいたC200という楽器で、私も個人的に大変思い入れのある楽器です。エレクトーン演奏に欠かせないコードネームは教室に通う前に独学で習得されたとか!バイタリティ溢れるTさんです。
♪70代女性 ピアノ経験無しのY様
【習い事は、得意なことか苦手なことをすると良いわよ】と知人に言われました。大の苦手は音楽です。音符も読めないし音痴だし…左右別々の手の動きをするなんて、難しすぎると思っていました。今は少しずつできる様になってきました。やり続けると、どうにかなるものですね。
先生は、私の半分以下のお年だと思いますが、とても話しやすいし、根気よくていねいに教えて下さいます。
レッスンが終わるとホッとした安堵感と元気をもらって帰ります。
講師より
Yさんの素敵なところは、【こんなことができるようになったなんてすごいわよね!】とご自分の努力と歩みを素直に讃えていらっしゃるところです。ともすると、出来ない事ばかりに意識が向かいがちですが、どんなにゆっくりでも過去には出来なかったこと、わからなかったことがクリア出来る、そこに意識を向けることの大切さと素晴らしさをYさんの朗らかなお人柄から実感させていただいています。
♪70代女性 ピアノ経験有りのM様
喜寿も過ぎた私が、先生とご縁が出来て一年数ヶ月になります。包容力のある優しい先生なので高齢者でも萎縮せずにレッスンが受けられます。
音楽に興味を深くして思うことは、いつの時代にもどこの場所にも音楽があり、ドラマや映画のどの場面も必ず音楽と結びついているという事です。そして無限とも思える音楽の中から一曲でも自分の好みに合う曲を弾けるようになりたいと願っています。年齢を考えて高望みはしていないつもりですが、悲しいかな、現実は厳しく道遠しです。
でもそんな時、先生に録音して頂いた演奏を聴くと勇気がでます。先生の迫力ある演奏に少しでも近づきたいと、一生懸命真似をします。ただ譜面を何とかたどるだけでは合格にしてもらえない、多少なりともその曲の表情を表現できてないとダメなので、ブルグミュラー1曲でも沢山の時間がかかってしまいます。それでも譜面的にもある程度スラスラ+情感スパイス少々で合格できる時はルンルンです。
あーッそれなのに暫く弾かないと暗譜したものは全て抜けてしまいます。それの繰り返しなのが口惜しいですが、withコロナならぬwith老いを受け入れて、もう暫く指導をお願いしたいと思っています。
講師より
ブルグミュラー25の練習曲は、なかなか弾きごたえのある曲も多いのですが、向上心の高いMさんは、きっちり2曲は毎回レッスンで聴かせてくれます。ここまで弾きこなすのは相当な練習量だろうなぁと、その熱意に答えるべく私もかなり突っ込んだ要求をすることもしばしば。Mさんの情熱と努力、私も見習いたいです!
Tさん、Yさん、Mさん素敵な感想をありがとうございました。